BiND for WebLiFE* 3 [製品マニュアル] <$MTEntryTitle$>

TOP > SiGN2とSYNC2 > ウェブサービス系パーツを使う(SYNC 2) > Googleドキュメントのデータを貼りつける

Googleドキュメントのデータを貼りつける

SYNCではGoogleサービスと連携し、Googleドキュメントのデータをページに貼りつけて表示させることができます。ただし、貼りつけられるデータはあらかじめWebに公開したものだけです。

1)ドキュメントパーツを選ぶ

ブロックエディタの「ウェブサービス系パーツ」から〈ドキュメント〉を選びます。
4-2-7-01.jpg

2)作業を進める
「ようこそドキュメントへ!」のウィンドウが表示されます。このまま〈次へ〉をクリックします。
4-2-7-02.jpg

3)Googleアカウントを設定する
「Googleアカウントの設定」で〈GoogleアカウントからSYNCへのアクセスを許可する〉をクリックします[A]。この操作を行うには、Googleのアカウントが必要です。具体的な方法を知るには〈Googleアカウントを取得するには?〉をクリックします[B]
4-2-7-03.jpg

4)Googleにログインする
「Googleアカウント」が表示されたら、Googleアカウントを入力して[1]、〈ログイン〉をクリックします[2]
4-2-7-04.jpg

5)アクセスを許可する
「アクセス要求」が表示されたら〈アクセスを許可〉をクリックします。
4-2-7-05.jpg

6)Googleドキュメントの設定を行う
Googleドキュメントに文書を保存し、公開している場合は〈はい、すでに持っています〉を選びます。まだ、ドキュメントを作成していない場合は〈いいえ、わかりません〉を選びます[1]。設定が終わったら〈次へ〉をクリックします[2]
4-2-7-06.jpg

〈いいえ、わかりません〉を選んだ場合は、「Googleドキュメントにログイン」画面で〈Googleドキュメントにログイン〉をクリックします。WebブラウザでGoogleドキュメントにアクセスしますので、文書作成などの作業や設定を行います。
4-2-7-07.jpg

7)ドキュメントを選ぶ
「ドキュメントの選択」で、公開設定されているドキュメントが表示されます。ここから貼りつけたいドキュメントを選んで[1]、〈次へ〉をクリックします[2]
4-2-7-08.jpg

8)設定を確認する
「設定の確認」が表示されます。このまま〈適用〉をクリックします。
4-2-7-09.jpg

9)ドキュメントが設定される
ブロックエディタにパーツが貼りつけられます。このまま〈適用〉をクリックします。
4-2-7-10.jpg

10)表示を確認する
ドキュメントが正しく表示されるかどうかを「プレビュー」で確認します。
4-2-7-11.jpg

MENU