BiNDサーバーを使うための設定を行う
1)サイト設定画面を表示「サイトマップ」のリストの一番上の部分をダブルクリックします。

2)BiNDサーバーの設定画面を表示
サイト設定画面が表示されますので、「サーバー設定」が選ばれていることを確認し[A]、「サーバーの種類」が「BiNDサーバー」にセットされていることを確認します[B]。

3)サーバー情報を入力する
会員登録時に「新規会員登録完了」画面に表示された情報(またはメールで送信された情報)を入力します。

[A]サイトURL
インターネットに公開するサイトのURLです。このURLで他のユーザから自分のホームページにアクセスしてもらうことができます。このURLは新規会員登録情報の「ユーザホームURL」を入力します。

[A]サイトURL
インターネットに公開するサイトのURLです。このURLで他のユーザから自分のホームページにアクセスしてもらうことができます。このURLは新規会員登録情報の「ユーザホームURL」を入力します。
[B]FTPホスト
BiNDサーバーへデータをFTPでアップロードする際のアドレスです。お客様のBiND3がプロフェッショナル版の場合とスタンダード版によってことなります。
[C]ユーザーID
BiNDサーバーへ会員登録を行った際に設定した「FTPログインID」を入力します。
[D]パスワード
BiNDサーバーへ会員登録を行った際に設定した「FTPパスワード」を入力します。
4)接続テストを行う
サーバーの情報を入力したら、〈テスト開始〉をクリックします。

「接続テストに成功しました」というメッセージが表示されたら、設定は問題ありません。もし、エラーが表示されたら、入力ミスがないか、再度確認してください。

4)会員情報を確認/変更する
BiNDサーバーに登録した会員情報を確認、変更する場合は、「BiND Server」の会員専用ページ(http://www.bindsite.jp/mypage/)にWebブラウザでアクセスします。ログイン画面が表示ますので、デジタルステージのユーザーIDとパスワードを入力して[1]、〈ログイン〉をクリックします[2]。(FTPログインID。FTPパスワードではありません)

会員専用ページが表示されます。ここでパスワードの変更や会員情報の変更などを行うことができます

※データのアップロード方法や、Webブラウザでの確認方法については「5-1 サイトを公開/更新する」をご覧下さい。