BiND for WebLiFE* 3 [製品マニュアル] <$MTEntryTitle$>

TOP > ページのカスタマイズ > ブロックを共有設定する > ブロックを共有する

ブロックを共有する

BiND3では、特定のブロックを簡単に複数のページで共有させることができます。ここでは、ブロックを共有する方法、解除する方法、さらに常に表示させておきたい要素を、サイドバーなどに表示する方法を紹介します。

1)ブロックの共有とは
「グローバルメニュー」のように、サイト全体に共通する部分のブロックを共有しておくと、とても便利です。
3-5-1-01.jpg

3-5-1-02.jpg

2)ブロックを共有する
ブロックを共有する基本的な手順は、〈ブロックエディタ〉の〈共有〉から〈ブロックを共有にする〉を選ぶだけです。
3-5-1-03.jpg

3)ブロックに名前を付ける
共有ブロックに任意の名前を指定して[1]、〈OK〉をクリックします[2]
3-5-1-04.jpg

4)ブロックが共有された
共有されているブロックは、〈共有〉が〈共有中〉に表示が変わり、共有されたブロックの名前と緑色の斜線が表示されます。
3-5-1-05.jpg
ブロックに付けた名前は〈共有〉のプルダウンメニューに追加されています。
3-5-1-06.jpg

MENU